MathJax-LaTeXでの数式の記述法(順列・組み合わせ・確率・統計)

この記事は約3分で読めます。

順列・組み合わせ

文字・記号・基本式

表示記述解説
\[{}_n\mathrm{P}_r\]{}_n\mathrm{P}_r下付き文字 _ は左側に文字が必要なので、ダミー文字として空のブロック { } を補い、{}_nと記述しています。
また、P は斜体にしないのが正しい書き方とのことで、\mathrm を使用してローマン体にしています。
\[{}_n\mathrm{C}_r\]{}_n\mathrm{C}_rnPr の場合と同様の記法です。
\[{}_n\mathrm{\Pi}_r\]{}_n\mathrm{\Pi}_r重複順列はギリシャ文字の大文字の \(\Pi\) です。\Pi で表します。
\[{}_n\mathrm{H}_r\]{}_n\mathrm{H}_r重複組み合わせ nHr も他のものと同様の記法です。
\[n!\]n!階乗はそのまま!と記述します。
\[
\left(\begin{matrix}
\alpha \\
k
\end{matrix}\right)
\]
\left(\begin{matrix}
\alpha \\
k
\end{matrix}\right)
一般二項係数は列ベクトルと同様、matrix環境などと \left~\right の組み合わせで表現できます。

記述例

順列

数学の教科書に載っているような、順列の説明のための式です。
全体を align環境で整えています。デフォルトままだと行が詰まって見えるので \\[1ex] として行間を空けています。『r個』という説明の部分は \overbrace と \text を使用しています。

\begin{align}
{}_n\mathrm{P}_r &=\overbrace{n(n-1)\cdots (n-r+1)}^{\text{r個}}\\[1ex]
&=n(n-1)\cdots(n-r+1)\times\frac{(n-r)(n-r-1)\cdots 2\times 1}{(n-r)(n-r-1)\cdots 2\times 1}\\[1ex]
&=\frac{n(n-1)\cdots(n-r+1)(n-r)\cdots 2\times 1}{(n-r)(n-r-1)\cdots 2\times 1}\\[1ex]
&=\frac{n!}{(n-r)!}
\end{align}

\begin{align}
{}_n\mathrm{P}_r &=\overbrace{n(n-1)\cdots (n-r+1)}^{\text{r個}}\\[1ex]
&=n(n-1)\cdots(n-r+1)\cdot\frac{(n-r)(n-r-1)\cdots 2\cdot 1}{(n-r)(n-r-1)\cdots 2\cdot 1} \\[1ex]
&=\frac{n(n-1)\cdots(n-r+1)(n-r)\cdots 2\cdot 1}{(n-r)(n-r-1)\cdots 2\cdot 1} \\[1ex]
&=\frac{n!}{(n-r)!}
\end{align}

重複組み合わせ

数学の教科書に載っているような、重複組み合わせの式です。
全体を align環境で整えています。デフォルトままだと行が詰まって見えるので \[1ex] として行間を空けています。2行目、分母の\((n-1!r!\)はそのままだと詰まって見えるので、間に \ を挟んでわずかに隙間を広げています。

\begin{align}
{}_n\mathrm{H}_r &= {}_{n+r-1}\mathrm{C}_r \\[1ex]
&=\frac{(n+r-1)!}{(n-1)!\ r!}
\end{align}

\begin{align}
{}_n\mathrm{H}_r &= {}_{n+r-1}\mathrm{C}_r \\[1ex]
&=\frac{(n+r-1)!}{(n-1)!\ r!}
\end{align}

コメント

タイトルとURLをコピーしました